生涯を終える利用者を看取る介護職

利用者の最期を看取る介護職

利用者の最期を看取る介護職
利用者の死

利用者の死

介護職は仕事の中で利用者と触れ合う機会が多く、楽しいことや嬉しいことがたくさんあります。それと同時に、つらい気持ちになる場面もあります。特につらい気持ちになるのは、利用者の死に立ち会ったときではないでしょうか。利用者との新たな出会いがある一方で、別れの瞬間もあります。それまで元気な様子だったのに、突然亡くなられることもあります。介護職は、死と向き合う仕事なのです。特に、看取り介護を実施している事業所で働く場合は別れの場面を多く経験するでしょう。

看取り介護の種類

看取り介護の種類

まず、「精神的ストレスの緩和」があります。死を意識した瞬間、人は不安な気持ちに襲われます。これまでできたことができなくなったり、周囲の人間が亡くなる喪失体験をすることで大きなストレスを抱えるのです。そのため、相手に寄り添った声掛けや身体をさするなどのコミュニケーションをとることで精神的な負担を軽減する必要があります。利用者が本当に望んでいる生活を送るために、要望を聞き出す能力が求められます。
次に「身体的ストレスの緩和」です。介護ケアでは、できるだけ今よりも状態が悪くならないように支援することが求められます。そのためにはバイタルの変化などを管理して異常がないかを見極める観察力が必須です。死が近づくにつれて利用者の趣味嗜好が変化する場合もあります。その際には、利用者の希望を的確に把握するためのヒアリング力が必要です。食事の味や飲み物の温度、運動や入浴をしたい、あるいはしたくないといったことです。看取り介護は利用者が寝たきりの状態であることが多いので、褥瘡ケアにも気を配る必要があります。体位交換やクリームを塗ることで皮膚を守り、負担を軽減します。
「家族に対するケア」も重要なポイントです。家族からの情報は介護ケアを提供するにあたって非常に重要です。そのため、家族とこまめに情報共有をしていきます。最期を迎えるのはいつ頃になりそうなのか、それに向けて何をしていくのかなど、踏み込んだ内容を話すことになります。利用者本人は「周りに迷惑をかけたくない」と思うかもしれませんが、家族は「充実した生活を送って最期を迎えてほしい」と考えています。それぞれに寄り添って介護ケアを実施していく姿勢が求められます。

重要な役割を担う

重要な役割を担う

介護職は看護師とは違い医療的ケアを行いません。しかし、それ以外の部分で利用者や家族の負担を減らす重要な役割を持ちます。その人の生涯が満足のいくものであったと感じられるように関わっていきます。以下に、看取り介護の現場を垣間見ることのできる書籍を紹介します。ぜひ参考にしてください。

生涯の最期に携わる仕事だから

生涯の最期に携わる仕事だから

看護師・介護職として働く場合、患者や利用者の死は避けて通れない道です。当サイトでは、みなさんが明日からも元気に働いていくためのヒントを紹介しています。「お問合わせ」